上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
こんばんは^^
「徳山湖」 とても綺麗な湖ですね~~☆
エメラルドグリーン 奥深い美しさでうっとり見惚れます
特に2枚目は素晴らしいですね
気分が洗われました~!
オリンピックも連日のメダルラッシュで
嬉しいニュースに沸きかえっています
男子サッカーは残念でした^^;
今度は銅メダル目指して 頑張って欲しいですね
沙羅朋さん おはようございます。
女子レスリング、2人の金メダル、頑張りましたね。
寝不足が続いています。
徳山湖は日本最大の徳山ダムによる人口湖です。
かつて村人の舞台であった旧徳山村は200mの湖底に沈んでいます。
沈みゆく徳山、
そのまえから全部知っていますから、
ここに来ると胸に迫るものがあります。
四季を通していいところです。
ヒロさん こんにちは♪
金メダル 出ました~♪♪
しかも2つも\(^o^)/
日本 メダルラッシュに沸きますね♪
さて 今夜(明朝?笑)は なでしこ決勝☆
さすがに3時はキツイので無理っぽいですが
レスリングの吉田沙保里さんと浜口京子さんは
見れるかな~d(^-^*)
あっ!女子バレーボール準決勝も今夜ですよね^^;
熱い戦いと暑い日々の中
清々しく涼しげな徳山湖の
お写真が一服の清涼剤になりました☆
こんにちは~^^
いつもステキな場所へ連れて行ってくださって
ありがとうございます。
ヒロさんの風景写真がすきです。
さざなみ 水面のキラキラ 大変美しいです。
最近このような景色を見たことがなく
どこか 遠くへ旅してみたい
近くでもいいので ドライブしてみたいのですが
免許なし^^;
旦那さんは単身赴任中でして・・・
アッシー君のお役目 誰もいません。
ヒロさんの写真で遠出できた気分^^☆
ありがとうございます。
オリンピックが 終わったら寂しくなりますね。
私 感動して泣いてばかりです^^;
みなみさん こんばんは
金メダル出ましたね。
さすが、連日の深夜応援はつらく、午前6時に起き、テレビで確認しました。
おめでとうですね。
さて、明日の3時45分、なでしこの決勝戦ですね。
ちょっと早めに就寝、4時起きで応援予定です。
女子レスリングは決勝が遅いんですよね。
まずは準決勝までは応援しましょうか。
こんなことで、ブログはちょっとスロー更新です。
徳山湖は少し前の写真です。4時ごろの写真ですが、綺麗な徳山湖でした。
ゆめはなさん こんばんは
徳山湖風景、嬉しいコメントありがとうございます。
光を活かす、写真にとってはとても重要なことのですね。
特に、風景写真では、その違いにより、写真も大きく違ってきます。
個人的には、2番目の斜逆光の写真が気に入ってます。
見た目はきれいだったんですが、写真ではどんな感じでしょうか。
アッシーさんがいなくても、娘さんと小旅行をしたり、
一緒に写真を撮ったりとうらやましい限りです。
なでしこ…がんばってほしいですね。今日は早く寝なくては…。
最近、凄く感性の写真に成ってきましたね^^;
凄いというか、いつの間にか追い越されてしまったか?(最初っから、追い越されているって話しも^^;)
今回は、最初の「水鳥とさざ波」が良いですね。湖面の色と、さざ波のグラデーション、なかなか綺麗にまとめていますね。2番目の「水没林」は、ターコイズブルー(ボクにはそう見えます)の湖面が素敵ですね。ただ、水没林が湖面に映り込む位に見えるよう、もう少し倍率を上げた方が良いのでは?画面を田んぼの田の時にトリミングして、左下1/4で、充分な気もしますが・・・・・・・ま、感性の問題ですから~♪
取りあえず「星三つです~♪」てか~(*^_^*)V
本日、Mさんが写真を届けて下さいました
素敵な写真に家族一同感激しました(*^^*)
早速、友達に渡しますね
本当に有難うございましたm(_ _)m
琴ちゃん こんばんは
写真もいろいろ刺激を受けて・・・と言っても、暑さとオリンピックですからね。
寝不足気味で、居眠り運転も要注意、近場で頑張ってます。
> 最近、凄く感性の写真に成ってきましたね^^;
写される立場の元プロから、こんな言葉をもらうと本気になったりして…
ただ、7Dと使用するレンズの特性に慣れ、光の活かし方がちょっとわかってきたような気がします。
湖面の色は確かにグリーンよりもブルーですね。 実際はグリーンなんですが、ホワイトバランスの関係でしょうか。
切り取るなら確かに4分の1の左下です。
ただ、光の当たる右下のさざ波も活かそう(ちょっと欲張りですが)とすると、
もう少し広くトリミングをした方がいいような…これはそれぞれの好みでしょうか。
バレーの女子は勝っておめでとうです。今日はゆっくり寝れそうです。
小町さん こんばんは
この間は、お世話様でした。
この前のブログコメントにお知り合いの子どもさんが載っているとかとありましたので、
送らせていただきました。
お手数ですが、お渡しいただければありがたいです。
小さな子どもさんが一生懸命バチを打つ姿はとてもいいもんです。
断りもなく、勝手に撮らさせていただき、HPに掲載いたしました。
どうか皆さんによろしくお伝えください。
お祭りHPもどうかよろしく!
コメントの投稿