上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
久しぶりの菜園ネタです・・
空梅雨の後は猛暑
それでも適度に雨が降って、菜園は夏野菜の収穫を迎えています。
今年はトマトが最高の出来です。
今朝収穫した「桃太郎」 「フルチカ」も鈴なりです
ご存じのように狭い菜園ですから、連作障害で、
トマト、ナス、ジャガイモ・・は、あまり穫れませんでした。
ところが、今年は、すべて順調・・と言うか、穫れすぎ状態です。
ある酵素を菜園に入れたのが成功かな‥。
知り合いにおすそ分けをしても・・トマトとキャベツは冷蔵庫に入りきらない。
ジャガイモと玉ねぎは、風通しの良い所に置いて、長期保存です。
そんな中、私たちの菜園の所有者であり、指導者であるTさんの菜園に
立派なスイカが実りました。
そんなことで、Tさんのご招待でスイカパーティを行いました。
場所は菜園の隅にあるTさんの農機具小屋です。
簀子の上にスイカを乗せて、包丁を入れます。
ぴしっと音がして、・・いい塩梅です。
スイカを持って、先ずは乾杯・・・そして、話は盛り上がり、
NHKテレビのほっとイブニングにこの様子を投稿ようということになりました。
昨年、月下美人で、一度、テレビデビューしてますから、写真を撮って、メール送信・・
次の日、NHKから、採用の電話がありました。
上は、採用された3枚の写真です。
残念ながら、写真の中に私はのっていません。撮り役ですから・・。
暑さに負けないで、みんな元気で、楽しんでます。
前向きに!前向きに!・・暑さを乗り切りましょう!
スポンサーサイト
ヒロさん おはようございます♪
トマトもスイカも
とっても美味しそうですね~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
NHKに速攻採用されるなんてすごい!
みなさんお元気そうで
暑さなんてなんのその!
スイカを食べて暑気払い
と言う感じでしょうかd(^-^*)
↓
涼しげに咲いている梅香藻でも
暑気払いですね☆
りんさん こんばんは
スイカ、前に小玉スイカを作ったことがあるんですが、
その後、連作障害で、上手く出来ず…今年は土地所有者のTさんのスイカが大当たりでした。
冷えたスイカで、暑気払い、まさにその通りです。
仲間と、わいわい言いながら、遊んでもらってます。
NHKと言っても、ちょっとローカルな岐阜版ですから・・・
それでも、テレビ見たよといろいろな人から声をかけられました。
ちなみに、放送は夕食時の6:58ごろですから・・結構見ているんですね。
梅花藻、可憐で涼しげです。8月に、もう一度出かける予定です。
コメントの投稿